こんにちは、らくがき大好きバミーです。
使用画材問わず何でも好きですが、すぐ描きあがるという理由で
水彩絵の具をよく使っております。
というわけで今回はおメイキングをご紹介します。
①下描き

えんぴつでさらりと下描きします。
絵の具が透けてしまうのであんまりがっつり描かないのがポイント。
②下塗り

様子を見ながら色をのせます。
③完成!

過程がとびすぎた という話。
あんまりコテコテ塗ると彩度が落ちてしまうのでほどほどに。
ちなみにこれはイラスト展用に、宮沢賢治のお話を絵にしたものです。
いつかサイトにも水彩画を導入できたらいいな。