オンラインでのお打ち合わせが可能です。

Blog

知名度

こんにちは、モモレンジャーです。

いよいよ6月ですね。梅雨の季節です。

洗濯物が乾きにくい・冷蔵庫の中身がすぐダメになる、とあまりいい印象の無い季節ですが

大阪に来てから初めてすごす梅雨。多少頑張れそうです。

さて、タイトルの「知名度」。何をいきなりと思われるかもしれないですが、

私はいわゆる隠れたものを発掘するのが大好きです。

「隠れた名店」「隠れた名曲」「隠れた名作」などなど。

中には「なんでこんなイイものを今まで知らなかったんだろう」と

後悔することも少なくありません。

たとえば、音楽。

皆さんいわゆる新曲とか新アーティストの情報ってどこから手に入れますか?

多分日本人の9割が「テレビで見て」とか「ラジオで聞いて」って答えると思います。

いわゆる自分から発掘するのではなく、

宣伝や広告で目や耳に飛び込んできたものを受信するだけ。

どんなにいいものでも宣伝されない限り、知ることもなく、伝えられることもない。

だから「隠れた名曲」なんてものが存在するんです。

ホームページでも同じことが言えます。

どんなにキレイなデザインで見る人を魅了する作りにしても、

そこにたどり着けなければ「隠れた名デザイン」扱い。

せっかく作ったきれいなものは、やっぱり人に見てもらって「きれい」って言ってもらいたいですよね。

SEO対策や広告だけでは入ったとたんガッカリする。初見でバイバイされちゃう。

でもデザインに力を入れただけでは、今度は誰も知ってくれない。

ホームページって両方が大切ですよね。(ホームページだけに限った話ではないですが)

音楽の話に戻ってしまいますが、大々的に宣伝されて「流行ってるんだ~」って思い込んで

いざ流行に手を出し、CDを購入してみたら、なんか似たり寄ったりだったり感動が無かった・・・ってことありませんか?

せっかく買ったんだから「買ってよかった!ファンになった!」って思いたいですよね。

最初にするべきは、知ってもらうこと。

次は知ってもらった人に、好きになってもらうこと。

そして好きになってくれた人に、ずっと好きでい続けてもらうこと。

音楽も、ホームページも、

それが出来ているものは多くのファン(リピーター)に愛され続けるんだと思います。

ちなみに私はライブハウスに足を運んで、

全く知らないインディーズアーティストの演奏を聞いて感動したらCDを買うことにしています。

自主制作CDなので店頭では売ってない、

決まった日にライブハウスに足を運ばないと手に入らない、そんなドマイナーなCD。

中にはこんなマニアックなやつもいるのですが、まあレアケースですね(笑)

untenna
サポートサイト
ミトネデザイン