15周年を迎え、もう15年続く企業へ【15期 社員総会レポート】
2018年6月22日(金)、西天満にある「SCRIBBLE OSAKA LAB」さんにて、ユニオンネット第15期 社員総会を行いました。
総会では、個人の総括や方針発表がメインなのですが、内容は限りなく「発表会」に近く、スタッフ一同“楽しむこと”を目的とした恒例イベントとなっています。ピシッとするところもありつつ、今回も笑いの絶えない楽しい総会となりました。
本日は、そんな社員総会の様子をレポートしたいと思います。
ディレクター住友による14期の総括


まずオープニングはディレクター住友による14期総括。
13期では社内を大きく2つのチームに分け、個々の生産性向上を図りました。そして14期は改めてチームを統合し、編成を組み替えての“新体制”で挑む1年となりました。
WEB技術や業界の進化に伴い、より上質なサービス提供を目指すと、業務は必然として多岐に渡ります。前期では一人ひとりのスキルアップはもちろんなのですが、それだけでは補えない組織ならではの強み「チームワークの強化」に注力しました。
ここ数年、非常に多くの企業様からWEB制作に関するご相談をいただきます。おかげさまで去年1年間では、約400社近くの企業様からご相談をいただきました。しかし、弊社は20名程度の小さな会社です。反対にご迷惑をお掛けしてしまうケースもあり、品質を保ったクリエイティブを生み出すには、今以上の確固たるチームワークが必要だという答えに辿り着きました。
結果、その効果もサービスに現れ、WEB広告や解析・コンサルティング業務のご依頼は、例年よりも急増し、大きく実りのある1年となりました。
総括では、「営業・ディレクター」「制作」「広告」「サポート」4軸での報告となり、部門から個人にもフォーカス。数値結果に基づいて振り返りながら、案件の話題に花が咲きました。
数値報告にはBIツールを活用
弊社では、アクセス解析レポートやWEBサイトの運用、効果測定にあたり、Power BIを使用しています。そこで今回社員総会での総括にも活用してみました。
個人総括・15期の目標





続いて、個人の総括・15期の目標発表。
社内的には毎月行うMTGでの「1枚プレゼン」の集大成ver。1枚プレゼンというのは、日頃の業務を1枚のプレゼンに落とし込み、自身の成果を発表する、月例MTGでのプログラムのひとつです。実際のところ、2月頃から実施していたのもあり、みんな手慣れてきた感はありました。それぞれがフォーマットは自由に、ワイワイとプレゼンをしていきます。
こうなると本領発揮するのは、ユニオンネットでのお祭り男、ディレクター佐藤。
「スライド1枚にまとめてプレゼンを行う」大前提を無視し、異常に縦に長い資料をスクロールさせながら、Youtubeを流して、作文を読む、という不可解な行動。
しかし・・・
安定の高評価をGETするあたりが熟練の技です笑 (さすがっ!)
休憩
(やたら楽しそうだったので、多分ゲームの話でもしてるんじゃないのかな・・・と笑)
代表 丸山による15期 経営方針


休憩を挟んでからは、15期の経営方針報告。
先代 野田から丸山への事業承継から1年。今期会社としては設立15周年に突入します。
経営方針の発表では、「15周年を迎え、もう15年続く企業へ」とひとつのテーマが掲げられました。そして、第2創業期として、この先15年の柱を構築するための施策として、3年先の未来を描く“中期経営計画”が発表されました。
(中期経営計画)
総会後はお待ちかねの・・・
宴会!
場所は「片町バル FINGER FIVE」さん。
今回店舗を貸切、店主のおまかせコースを、たっぷり堪能させていただきました!



ゲーム大会


途中、ゲーム大会として、昭和のスーパーファミコン世代には感涙のマリオカートやストリートファイターⅡでのチーム対抗戦を実施。
優勝チームには嬉しい特典付き、というのもあり、ココが異常に盛り上がりましたね笑
昼から始まり、(2次会を入れると)半日近くのBIGイベントでしたが、1年に1度 自分たちの“成果”にしっかり向き合う、貴重なイベントを楽しく終えることができ、良かったと感じています。
また次の総会でも自分たちなりの志で、明るく楽しく実施できることを目指して、15期もスタッフ一同邁進していきます。