京都美術工芸大学 公開:2018年 / https://www.kyobi.ac.jp/
学校目線から高校生目線へ。
個性を育むKYOBIの魅力を発信し、来校数大幅UPに貢献!
学校法人二本松学院が運営する「京都美術工芸大学」様からサイトリニューアルのご依頼をいただきました。京都の七条と園部にキャンパスがあり、建築学科・美術工芸学科では実際の建築物や重要文化財に触れ、受け継がれる知識や技術を学べます。伝統文化を未来に残し、これからの時代に合ったものづくり教育に取り組まれています。
ミニマルなデザインで洗練さを、配色でKYOBIの特色を表現
建築を扱うデザインのようなミニマルなバランスとラインのあしらい、敢えてずらしたレイアウト、大胆な写真使いで、クリエイティブな美大として記憶に残るようなデザインに仕上げました。制作された作品を際立たせるため、白と黒で洗練された印象に。写真やアクセントで使用している淡いトーンのグラデーションは領域・学科の垣根を超えて学べるKYOBIさまの特色を表現しています。
ご依頼のきっかけ・課題
文字ばっかりでつまらない、高校生にそう思われているのではないか
現行サイトは学科と入試に関する情報が中心で、多くのコンテンツは文字ベースで掲載されていました。
またスマホ対応も不十分な部分があり、高校生のニーズや閲覧環境とミスマッチしていたと考えられます。
近年、情報発信に力を注いでいる大学・専門学校は非常に多く、情報発信や魅力・特色の表現は当たり前になっています。
見やすくする、スマホ対応するのはもちろん、今回のリニューアルでは「何をどのように高校生に伝えていくのか」を根幹から見直すことが課題でした。
その他、ご担当者様はシステムエンジニアをされており、現在のCMSの使い勝手の悪さを改善することや、ソースコードに作り方についてもご要望を頂きましたので、構築方法についてもご提案致しました。
方向性
「COLOR ここで描く、未来の色。」でKYOBIの特色を表現し、コンテンツ全体を刷新
KYOBIでは歴史的建造物や環境の中で、日本の文化やモダン建築を学びます。また、他の学部の学生と協力して企業協賛のプロジェクトを進めることも出来ます。
一つの分野のことだけでなく、様々な刺激・インスピレーションを受けながら学びを深めることは、KYOBIに入学したからこそ得られる経験です。
タグラインではこのことを表現し、学生や学びにフォーカスしたコンテンツをご提案致しました。
また、高校生にとって入学した後の生活はとても重要なポイントです。学びのことだけでなく、学校生活や先輩の生き生きとした姿、周辺の施設のことも掲載し、入学後のイメージが持てるコンテンツも今回盛り込んでいます。
WordPress / Resposive web design
Dr.住友 / De.佐々木 / Eng.山尾







提案1
人と人、知識と技術の交わりを表現する
タグラインである「COLOR」は人を色に例え、「色が混ざり合い、新しい色が生まれる」という意味を込めました。分野を超えて学び、人と人が交わることで視野が広がり、新しい自分に気づくことができる学びの場を表現しています。
また、同名のコンテンツとしてWEBマガジンを作成しました。メインとなるビジュアルは真剣な眼差しの淡いビジュアルとグラデーションのラインで繊細な仕上がりに。在学生・卒業生の対談やインタビューを掲載し、「色と色の混ざり合い」であるKYOBIさまの学びを紹介しています。








提案2
人と伝統・文化が交わる学びを伝える
学科紹介では「建築学科」と「美術工芸学科」の2つに色分けし、学びのポイントやカリキュラム、取得できる資格・進路の情報を充実させました。寺社・町家などの京都のまちづくりや、重要文化財の修復、伝統工芸を織り交ぜた作品制作など伝統文化に触れる機会の多さを知ってもらえるようにしています。
また、演習レポートや卒業生のメッセージは在校生や卒業生自身の言葉でやりがいや成長したことを伝え、入学後のステップアップがイメージできるようにしました。











提案3
新校舎の魅力をイキイキと伝える
「新校舎探検ツアー」では、2017年4月に新設された東山キャンパスをツアー形式で紹介。卒業生の作品が展示される校内ギャラリーやカフェテリア、授業の雰囲気が伝わる実習室などをツアーのような構成にすることで、入学後の学校生活に期待を抱けるようにしました。
また、学校を中心に「七条・東山方面」「河原町・祇園方面」「京都駅・下京区方面」と3つにエリア分けしたキャンパス周辺案内を掲載。博物館や寺社、街並みなどの歴史的遺産が身近にあり、感性を刺激する環境を伝えます。












スマートフォン
仕様紹介
WordPress | レスポンシブデザイン | 学校 |
学科紹介 | 学生インタビュー | カメラマン |
仕様紹介
- WordPress
- レスポンシブウェブデザイン
- SSL
ウェブ制作のご相談・お見積り
- phone_iphone 0120-44-2960
- mail_outline お問い合わせはこちら